学術翻訳サービスの安心サポート
エディテージの学術論文翻訳サービスの最終目標は、お客様の学術論文が受理されることです。そのためには翻訳サービスが完了した後も、以下の安心サポートでお客様の英文原稿の品質をしっかりと守ります。
再校正サービス
査読者などからフィードバック等を受けて修正した論文を再度校正いたします。
コラボ型論文翻訳+プレミアム英文校正では校正後365日以内であれば無料、コラボ型論文翻訳+スタンダード英文校正および論文翻訳+スタンダード英文校正では校正料を60%割引で提供いたします。
料金
サービス | 料金 | ご利用可能回数 | ご利用可能回数 |
---|---|---|---|
プレミアム学術翻訳 (プレミアム英文校正付き) |
365日間無料 | 無制限 |
|
スタンダード学術翻訳 (スタンダード英文校正付き) |
通常料金の60%割引 | 無制限 |
|
再校正ご注文時の注意
- 再校正は前回エディテージで校正作業を行ったものに適用されます。
- 一部の再校正を行う場合でも、論文全体をお送りください。校正者は文脈を理解した上で最適な校正をいたします。
- プレミアム英文校正、スタンダード英文校正それぞれの詳細は上記テーブルの「ご利用条件」をご確認ください。
ご利用方法
エディテージオンラインシステムにログインして、「再校正のご注文」からリクエストをお送りください。もしくは、再校正希望の旨を明記の上、request@editage.com 宛てにメールを送信ください。
校正者への質問サービス
英文校正の完成度は、経験豊富な校正者とその分野に精通した著者との協業で高まります。そのためにもエディテージのサービスでは英文校正納品後も、校正に対する質問を受け付けております。
- 再校正は前回エディテージで校正作業を行ったものに適用されます。
- 特殊な専門用語や表現に関する再調整
- 気になる校正箇所に関する質問
- 校正者からのコメントや提案、質問に関する回答
※「校正者への質問」では加筆された箇所に関する対応は行っておりません。大きな変更が加わり、再度原稿の校正が必要な場合は再校正サービスをご利用ください。
料金
こちらのサービスは無料でご利用いただけます。
このサービスのご利用方法
エディテージオンラインシステムにログインして、質問を「質問の送信」から送信ください。もしくは、 request@editage.com宛てにメールを送信ください。
※回答までの日数は通常1~3営業日となります。質問を受け付けた後、回答までの日数を別途ご連絡いたします。